近況報告です。

 

※前回の続きです。

 

今日も鉄骨工事の建方作業です。

 

前回は先行搬入でしたね。

今回は荷下ろし。

また見慣れないワードが出てきました。

まぁ字面でお分かりいただけると思いますがその通りです。

 

最初にクレーンを使いトラックにて現場に運ばれてきたものを現場内に置いていきます。

簡潔にいえばそれだけです。

簡潔に言えば、、、ね。

 

そんなわけないでしょ!

置く場所も大事だし、置き方も間違えるとそれだけで10分20分違ってきたりします(大げさには言っていません)。

そのぐらい荷下ろしって大事なんですよ?

これがねどちゃくそ広い現場でくそごっついクレーンを使ってどこでも置いて良いよって現場ならいいんよ。

とりあえず降ろせばいいからね?脳筋で行きましょどんどん!

がしかし、残念ながらそんな現場ありません!あっても激レア現場です。

どんな現場でも最初のうちはそうゆう事もできると思いますがここは日本国です、土地が狭めぇんじゃ。

大体敷地ピッタリ建てるでしょ?そしたら最後の方は現場からクレーンがはみ出たり、よしんばクレーンが現場内に収まってもギッチギチでそもそも降ろせねぇとかしばしば。

な、の、で荷下ろしも意外と頭使うんだよ?って事。

ま、あくまで狭い現場とかの話だけど今回の現場はわりかし広いよ。

ん?じゃなんでこんな話をってことだけど今回の現場で建方の流れを説明しようかと思いまして。

細かく区切ってみようかと思いました。

まぁかといって丁寧に事細かく説明しようってわけではなく、現場作業を知らない方にも大体でいいからやんわり伝わってくれればいいなと思いまして。

ていうかちゃんと知りたければこのブログ見るより真面目な専門のサイト見た方がいいしねw

でもそんなんよりも普段はウチの会社の近況報告ですと茶化しながらブログ出してるんで面白さ優先でやってましたが、ま今回だけはいつもよりか少しだけ真面目にやっております。

 

とま今回はこんなところで終わろうかと思います。

ではまた次回。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進捗状況

先行搬入⇒荷下ろし⇒?

 

真面目ってつかれる